2012年05月20日
出展者一覧(五十音順)

−物 販−
・flower shop clover
(西原町のお花屋さん)
+++オーナーの人柄が伝わる優しいフラワーコーディネートが特徴。
季節のお花をはじめ、鉢物、多肉、ドライなどのステキな植物で、
「zokuzoku」の空間に彩りをあたえてくれます。
・It*s-me
(アンティーク雑貨・ブロカント)
+++イベント初参加。長年集めたアンティークや古道具を今回特別に大放出。
もはや古モノ好きというより「マニア」の域です。人気のカゴも多数出品予定。
いいモノをたくさん持っているので、古いモノお好きな方は必見です
・junque
(日本と西洋の古道具・布・ペーパークラフト)
+++ジャンクなものからエレガントなものまで古いモノがたくさん。
前回完売した木箱も再販決定。イベント特別価格の掘出品もあるので要チェック!
カラーリネンやダブルガーゼのカラフルな布もたくさん持って行きます
・manatu café
(沖縄市のお菓子屋さん)
+++ビスコッティーやマフィン、スコーン、パウンドケーキなど焼き菓子をメインに販売。
某有名ホテルでのパティシェの経験を持つmanatucafe(もっと自慢すればいいのにw)
豊富な経験と確かな技術力から生み出されたお菓子は一度食べるとやみつきになるおいしさです
・Nimmari
(うるま市の服屋さん 服・布)
+++県内で唯一pual ce cin(ピュアルセシン)を扱っているショップ。
ナチュラルだけど、手のこんだステキなお洋服が揃っています。
久しぶりのイベント参加なのでお見のがしなく!
・tento
(沖縄市の雑貨屋さん 木工・やちむん・布)
+++イベントの重鎮tentoさん。
とにかくリーズナブルで豊富な品揃えに「みーぐるぐるー」すること確実。
今回はtentoオリジナルの木工雑貨と180+さんのやちむんや布を中心に参加します。
−手仕事−
・baby-baby
(ソーイングキット・オムツケーキ・布)
+++子育て中のママたちで、「こんなのがあったらいいな」を企画・販売。
オムツケーキの紹介とオーガニックコットンの布や
ずぼん/チュニック/ワンピースなどの手作りキットを中心に販売します
・feuille
(大人服・子ども服・布小物・ハギレ)
+++大人服、子供服、bagやベビー小物など、シンプルなデザインの作品が特徴。
帆布やリネン、ガーゼにリバティなど布好きにはたまらない良質の素材で作成しています。
布らーなfeuilleさん。ハギレセットや布は狙い目です
・gauche
(大人服・子ども服・布小物・ハギレ)
+++こだわりの素材を使用して丁寧につくられた作品は「nicori風」と言わしめるほど個性的。
根強いファンが多いのも納得の作家さんです。
今回の「zokuzoku」ではどういうgauche旋風を巻き起こすのか楽しみです
・mendecari
(シルバーアクセサリー・ハギレ)
+++儚げなようでいて芯の強さもあり、
ちんまりふわっとしているのに存在感があるmendecariのアクセサリー。
素朴だけれど気品が漂う品々は一生の宝物にしたくなります
・otama
(子ども服・布小物・ハギレ)
+++otamaファンの皆様お待たせしました。 久しぶりのイベント参戦で今回の「zokuzoku度」が大幅UP!
母親の視点から手がけられた子ども服やベビーグッズなどの作品は
とにかく優しくて愛情にあふれています。私もotamaの子になりたい^^
・shouette
(布製母乳パッド・ガーゼマスクなど布小物・ハギレ)
+++乳頭保護・母乳吸収布パッドや布マスクの製作を中心に、
リバティを使ったカチューシャなど、可愛らしい布小物を製作しています。
丁寧な仕事ぶりと安全面や機能性に対するこだわりの強さは、作家というより「職人」です
・810
(布・皮をつかった手仕事・ハギレ)
+++810の手仕事は一言で表すと「渋い」。
でも、本人は「ちゃっきちゃき」キャラなので、そのギャップもまたおもしろい。
作品というより「商品」と呼ぶのにふさわしい完成度の高さと機能性を揃えたカッコいい作品が魅力です
−ワークショップ・マッサージ−
・aromahouse hokulea
(アロマクラフト/トリートメント・ハーブウォータースプレー)
+++イチオシのアロマ人。hokuleaさんの手がけるトリートメントにはいつもウットリです。
今回はフットやヘッド、首、肩などのクイックアロマトリートメントや、
ハーブウォーターを使ったアセモ/オムツかぶれ/肌ケア/虫除けetcのワークショップを開催
・Body care gu
(カイロプラテック・オーガニック商品)
+++県内のさまざまなイベントからひっぱりだこの人気ショップ。
人気のクイックカイロプラテックはもちろん、
アロマグッズや、オーガニック商品の生活雑貨の販売も。ゆんたくguさんとのおしゃべりも楽しいですよー
・honua
(ミネラルファンデーションのワークショップ)
+++アロマやハーブ、クレイなど自然の恵みを使ったミネラルコスメのワークショップやメイクレッスンを行っています。
今回は天然のパウダーを使ったミネラルファンデーションのワークショップを開催。
お肌の弱い方や、ナチュラルメイクが気になる方は必見です
・With Colors
(色育のワークショップ)
+++大人も子どもも楽しめる「色育講座」では、絵本やカラーダイアリーを使い、
補色残象を体験したり、ぬりえを楽しみながら色の効果を学ぶとともに
「集中力」・「想像力」・「コミュニケーション力」を育てます。楽しくてハマります♪
−FOOD & DRINK−
・Space Plus
(カフェスペース DRINK &etc)
+++今回場所を提供していただいたワーキングカフェ「Space Plus」さん。
普段は時間制のワーキングスペースとして提供しておりますが
今回は「zokuzoku」がゲリラ使用。
カフェスペースではオーガニックのコーヒーやアールグレイなどこだわりのドリンクを提供します。
*フード出展者は調整中です。
人気のあの店あの方が勢揃いです。
イベントではおなじみの大御所達をはじめ
久しぶりにイベントに参加するショップや作家さん
初参加でお宝を大放出する要チェケ!な出展者も。
私が客として遊びに行きたい!と思うほど。
今回は「楽しむこと」を一番に開催するので
お友達ばかりでかためました。
(へたれで仕切りが不慣れだからみんなに頼ってることが一番の理由では?)
初めてチャレンジするこの「zokuzoku」に
みんなに一肌も二肌も脱いでいただきました。
快く参加表明してくれた友人に心から感謝します。
そして、たくさんのお客様の笑顔とゾクゾク悶える姿が見れることを願いつつ
当日のご来場を出展者一同心よりお待ちしています^^
Posted by ちーです at 20:18│Comments(0)
│zokuzokuvol.1